リトアニア産リネン「ナトゥーラ」は、HA90という特殊ソフト加工を施しているため、とっても柔らかで肌に馴染むハイクオリティなリトアニア産リネン100%の生地です。
シンプルな無地でコーディネートしやすく、カラー展開が豊富。
様々なアイテムで人気の高い生地です。
※HA90とは、生地を Solusoft UPと言うソフト加工薬剤に浸し、イタリア製Bencolani Aire1000と言う機械を使用して約90分間乾燥させて柔らかくし独特な風合いに仕上げています。
全カラー32色
IV(アイボリー)
清潔感のあるオフホワイト
OY(オイスター)
牡蠣(オイスター)のような
オフホワイト
OM(オートミール)
ナチュラルな白っぽい生成り
NT(ナチュラル)
ベーシックな生成り
GG(グレージュ)
グレーがかったベージュ
TP(トープ)
もぐら(トープ)のような
くすんだ茶色
CG(コニャック)
赤みがかった茶色
BR(ブラウン)
黒味の強いブラウン
BGY(ブルーグレー)
青みがかったグレー
MGY(ミストグレー)
靄(ミスト)がかったグレー
ID(インディゴ)
アッシュなインディゴブルー
CGY(チャコールグレー)
木炭(チャコール)色
CR(クリーム)
淡い黄味がかった優しい色合い
LM(レモン)
レモンのような鮮やかな黄色
YE(イエロー)
明るい山吹色
MS(マスタード)
マスタードのようなくすんだ黄色
CE(セラドン)
青磁(セラドン)のような
くすんだ青緑色
MR(マッシュルーム)
茸(マッシュルーム)のようなくすんだ薄紫色
SK(スキン)
いピンクがかった肌色
CO(ココア)
紫がかったアッシュグレー
COR(コーラル)
珊瑚(コーラル)のような
ピンク色
VI(ヴァイオレット)
鮮やかな赤紫
BO(ボルドー)
ボルドーを思わせるワインレッド
OC(オーシャン)
海(オーシャン)のような
鮮やかなブルー
BL(ブルー)
淡いパステルブルー
CL(クラウド)
緑がかったブルーグレー
SG(セージ)
セージのようなミントグリーン
GR(グリーン)
芝生のような草色
FO(フォレスト)
森林にような深い緑
JD(ジェード)
翡翠(ジェード)のような
深い緑色
PC(ピーコック)
孔雀(ピーコック)
のようなコバルトブルー
EP(エピナール)
ほうれん草(エピナール)
のような青緑色
バルト三国の一つ、ヨーロッパの北東部に位置する小さな国『リトアニア』。
夏は暑く、冬は寒くなるリトアニアの気候はフラックスの栽培に適していて、そのフラックスの繊維から上質な糸を紡ぎ丁寧に生地を織るリネンの生産が伝統的に行われてきました。
ネップと言われるリネン独特の節が多く、吸水性を高めるために不均一に織っていく伝統の織り方など素朴で粗い表情が特徴です。
化繊カーテンが静電気によって埃を吸い寄せるのに比べてリネン生地は静電気を起こしにくく汚れを吸着しないので汚れに強い素材です。
丈夫で長持ちし、繊維組織の中が中空になっているため、吸水性、そして速乾性にも優れています。
コットンに比べ約4 倍もの吸水力があり使い込むほどに柔らかくなり、くたっとした肌触りの変化をお楽しみ頂けます。
とても衛生的で、環境に優しいエコな素材としても注目されています。
夏には湿気を吸収し熱を逃がし、冬には体温を保つ働きをしてくれるリネンは一年を通して気持ちよくお使いいただける素材です。
また、発色が美しいことでも知られ無地でもカラーバリエーションが豊富なのも特徴です。
『吸水性・速乾性』『通気性』『汚れにくい』などの性質に優れていることから、衛生的でお肌にも優しくアレルギーを引き起こしにくい素材と言われています。
赤ちゃんや小さいお子様がいるご家庭にもおすすめの日常使いに適した身近な素材と言われています。
リトアニア産リネン「ナトゥーラ」は、HA90という特殊ソフト加工を施しているため、とっても柔らかで肌に馴染むハイクオリティなリトアニア産リネン100%の生地です。
シンプルな無地でコーディネートしやすく、カラー展開が豊富。
様々なアイテムで人気の高い生地です。